サッカーくじ「toto」の売り上げ低下が続いています。
今回もこんな記事が出ていました。
りそな銀行がスポーツ振興くじ(サッカーくじ、toto)を運営する独立行政法人「日本スポーツ振興センター」に対し、未払いになっている販売委託手数料など約144億円の支払いを求める最終督促状を送付したことが、18日、明らかになった。
・・・かなりヤバイ、っていうやつでしょうか。
totoがただのギャンブルだったら、そーなんだで終わるところですが、「スポーツ振興くじ」であるtotoが成功するかどうかは、我々スポーツに関わる者からしたら大変な関心事です。
実際、海外のイタリア、フランス、スペイン、ブラジル、アルゼンチン・・・などのサッカーの強豪国では、サッカーくじが成功し、サッカーだけじゃなくスポーツ全体の振興に莫大な助成金を捻出するシステムが出来ています。
日本でもサッカーくじが成功すれば、夢のような話ですが、「助成金で中野にサッカースタジアムをつくる」なんて話だってありえると思います。(分かりやすい例えとして)
未だにtotoに拒絶感を抱く団体もあるし、まだまだ日本では難しいのでしょうか。でも、日本サッカーが世界のトップを目指す上でtotoの成功は欠かせない要素だと思います。
・・・と言ってる自分もここ何年かは全く買っていません。かつては2等で十数万円をゲットし燃えていた時期もあったのですが(笑)
toto公式サイト http://www.toto-dream.com/