毎週金曜日に中野市サッカー場で開催しております中野エスペランサU-15の小学6年生体験入団ですが、11月23日(金)は当日のチーム練習がありませんので「中止」とさせていただきます。
ご理解とご協力をよろしくお願い致します。
月別アーカイブ: 2012年11月
【YouTube動画】酒井雄高講演(中野JCシニアクラブ)20121031⑤
高校選手権、長野県代表の創造学園の初戦は香川西に!
サッカー高校選手権、長野県代表で宮下周歩率いる創造学園は初戦で香川西と対戦。
うどん(讃岐)vs そば(信州)の絶対に負けられない戦いがそこにはある。
頑張れ、創造学園!!
【YouTube動画】酒井雄高講演(中野JCシニアクラブ)20121031④
中野SSS、長野県少年サッカー新人戦優勝
中野SSSが市民タイムス長野県少年サッカー新人戦で優勝しました。
「聖地」アルウィンで行われた大会最終日の試合結果は
中野2-1豊科南
中野1-0セダック
中野1-0トップストーン
強豪相手に3連勝し見事に優勝!!
日々、サッカー場で中野SSSの練習の様子を見ていますで、日頃のスタッフ・選手・保護者の皆さんの努力が結果となった今回の優勝は本当に嬉しいですね。
また、中野SSSには中野エスペランサジュニアサッカースクールの受講生も多くいますので喜びも2倍です。
チーム関係者の皆さん、本当におめでとうございました。
AC長野パルセイロ、JFL2シーズン目の成果
昨日、AC長野パルセイロのJFL最終戦が行われましたね。
結果は残念ながらホームゲームを優秀の美で飾れませんでしたが、自分が驚いたのは4,127人という観衆の数でした。
自分はリバーフロントでU-13のトレセンリーグに参加していましたが、午後から南長野へパルセイロの応援に行くというチームが多かったですね。
数字ももちろんですが、今シーズンは長野市を中心とする北信に「日曜日のお楽しみ」が出来た、という雰囲気を感じました。
これは昨シーズンまでには感じられなかった雰囲気です。
クラブを支えるのは「サポーター」です。
一足先にJリーグ入りした松本山雅FC然り、ですね。
例え、長野市にJリーグ仕様のスタジアムが完成したとしても、平均入場者数3,000人というライセンス基準を満たさなければJリーグには入れないのですから。
今年、自分が感じた北信の「日曜日のお楽しみ」が、繰り返し繰り返し積み重ねられ、地域にパルセイロというクラブが深く深く浸透した日の先にパルセイロのJリーグ入りが現実になるのだと思います。
北信からJリーグを目指して、頑張れ、AC長野パルセイロ!
トップチーム、第49回全国社会人サッカー選手権長野県大会2回戦速報
18日(日)に行われた第49回全国社会人サッカー選手権長野県大会2回戦の速報です。
中野エスペランサ 8-1 アルテビオ岡谷
ご声援ありがとうございました。
忘年会シーズン到来、クラブ関係で忘年会がたくさんある意味
今年末の忘年会が、今日のサテライトチームの2012Nリーグ・中野カップ2冠祝勝会からキックオフ!
今年、自分がクラブの関係で参加する忘年会は今現在、なんと二桁の10回に!
クラブ関係で忘年会の数が増えたことは、クラブの活動、そしてクラブの仲間・コミュニティーが広がったことを意味していますよね。
楽しい飲みニュケーションから、さらに中野エスペランサの「ファミリー」を広げていきたいと思います!
酒井の肝臓は大丈夫か?・・・って、全然大丈夫です。
だって、名前が酒の井戸だから(笑)
【YouTube動画】酒井雄高講演(中野JCシニアクラブ)20121031③
第49回全国社会人サッカー選手権長野県大会トーナメント表
例年ですと来年3月開幕の第49回全国社会人サッカー選手権長野県大会が、今年より11月開幕と変更になりました。
来シーズンの県大会が既に前倒しでスタートする形になります。
中野エスペランサは今週末開催される2回戦から登場。
トップチームの来シーズンに向けた戦いは既に始まっています。
第49回全国社会人サッカー選手権長野県大会予選トーナメント2回戦 vs アルテビオ岡谷戦は11月18日(日)犀川第二Gにて13:20キックオフ!
何としても勝ち上がり、チームが目指す北信越リーグのチームと「真剣勝負」したいですね!
地域の皆様のご声援を宜しくお願いします。
尚、準決勝に進出が決定していた長野市長杯ですが、同社会人選手権と日程が重複しているため、上位大会を優先し長野市長杯の準決勝以降の試合は「辞退」させていただきましたのでご報告いたします。