今日は北信越クラブユースU-15選手権があり技術レポート作成のために新潟県聖籠町のアルビレッジに行きました。
自分は1回戦の須坂ヴェンセール(長野県第2代表)-ヘミニス金沢(石川県第2代表)の試合と、巻SC(新潟県第3代表)-富山北(富山県第2代表)の試合を観させてもらいました。
【須坂ヴェンセール(左)-ヘミニス金沢戦の試合前のセレモニー】
ちなみに試合結果は・・・
ヘミニス金沢 2-0 須坂ヴェンセール
富山北 1-0 巻SC
でした。須坂ヴェンセールさんは同じ北信北エリアのクラブでお世話になっていることもあり応援していたのですが残念な結果になりました。
中野エスペランサも過去2度北信越大会に出場に参加させてもらっていますが、いまだ勝ったことがありません。上のレベルで勝つことは本当に難しいことです。今回も勉強させてもらいました。
さて、さらにその後、欲張りな自分は速攻でビックスワンに移動し、J1第18節アルビレックス新潟-サンフレッチェ広島戦を時間の関係で後半からでしたが観戦してきました。
やっぱり、新潟はいいですね!!
とにかく応援の雰囲気がいい。4万人を超える観衆、そしてサポーターの一体感。案の定、ホームで強いジンクス通り、2-1でアルビが勝ちました。
【バックスタンドで観戦】
【勝ち越しゴール後のアルビバックスタンド側のサポ。熱いぞー。】
P.S.
今週は各カテゴリーの北信越リーグ(大会?)のサッカーネタばかりでしたが、気がついたらアルビレックス新潟特集になってしまいましたね・・・。
うらやましいぞー、アルビレックス新潟!!
頑張れ、長野!!