全国高校サッカー選手権開幕が今日、開幕します。
大会公式HP ⇒ http://www.ntv.co.jp/soc85/top.html
開幕のカードは全日本ユース・チャンピオンの滝川第二 vs 暁星。観たいな~。滝二は22年間チームを率いてきた名将、黒田監督が今大会を最後に勇退し、07年度からJ1神戸の育成部長に就任するそうです。そう言えば、CEDAC卒業生の三沢君も神戸入りが決まったっけ・・・って最初から思いっきり脱線(苦笑)
話を戻して、我らが長野県代表の東海大三は明日31日に奈良県代表の一条と対戦します。
選手権での最近の長野県代表の戦いぶりは・・・
【2005】 2回戦 鹿児島実業(鹿児島) 5-0 上田西
【2004】 2回戦 多々良学園(山口) 1-0 東海大三
【2003】 1回戦 南宇和(愛媛) 2-1 松商学園
【2002】 1回戦 地球環境 3-1 立正大湘南(島根)
2回戦 山形中央(山形) 1-1 PK 6-5 地球環境
【2001】 2回戦 国見(長崎) 4-1 松商学園
【2000】 1回戦 暁(三重) 2-0 松商学園
非常に厳しい戦いが続いていますが、東海さんには長野県代表として一つでも上に行って欲しいですね。東海コーチの佐々木さんは自分に歳が近い若い指導者で、どんなサッカーを見せてくれるか、注目しています。また主力でプレーしているJY諏訪FC卒業生の数名の選手も中学生時代のクラブチャレンジでプレーを見ているのでどんなプレーを見せてくれるのか、楽しみです。
頑張れ、長野県代表、東海大三!!
P.S.
毎年のことですが自分は明日も仕事です。
「えのきは待ってくれません!!」
サッカーカンファレンスで聞いた「世界のサッカーは待ってくれない!!」にかけた名言です(笑)