2020シーズンの中野エスペランサ「初蹴り」を行いました。
初蹴りには小学生から社会人まで60名を超える参加者があり賑やかなシーズンインとなりました。
今シーズンも中野エスペランサは感謝の気持ちを忘れず、地域から愛され必要とされるクラブを目指して前進していきます!
毎年恒例の中野エスペランサ、クラブOB会を8月13日(日)に開催します。
会場は中野市サッカー場で9:00~12:00
クラブのOB、現役のクラブ生みんなで試合を楽しみましょう。
たくさんのエスペランサファミリーの参加を待っています!
毎年恒例の中野エスペランサ、クラブOB会を8月13日(日)に開催します。
会場は中野市サッカー場で9:00~12:00
クラブのOB、現役のクラブ生みんなで試合を楽しみましょう。
たくさんのエスペランサファミリーの参加を待っています!
中野エスペランサ、各カテゴリーの今週末の公式戦の日程です。
【トップチーム】 2017北信越リーグ2部第9節 vs ASジャミネイロ
2017/07/09 中野市多目的サッカー場 13:00キックオフ
【U-15】 2017U-13長野県リーグ第12節 vs MAC SALTO
2017/07/08 菅平9番G 10:00キックオフ
※菅平グランドMAP http://sugadaira.com/pdf/2013gmap.pdf
今週末も地域から愛され必要とされるクラブを目指して中野エスペランサの挑戦が続きます。
地域の皆様のご観戦ご声援をよろしくお願いします。
2017年、中野エスペランサ「初蹴り」を下記の通り行います。
・日時 2017年1月3日(火)9:00~12:00
・会場 中野平中体育館
各カテゴリー選手、OB選手、スタッフ、多くの方の参加をお待ちしています。
内容はもちろんみんな大好き「試合」です!
先週末開催されました信州中野おごっそフェアに中野エスペランサブースが出店しました。
今回フェアへの出店・企画販売を行ってくださったのはサポーターの湯本さんです。
湯本さんには中野エスペランサのPRとクラブのグッズ販売を熱心に行っていただきました。
また、ステージでは太鼓をたたきながらエスペランサ・パルセイロコールでバッチリPR!
さすが、我らが湯本さん。度胸の良さ、周りへの気配り・・など「さすが」でしたね。
そんな湯本さんの情熱に引き寄せられたのか、池田中野市長様がわざわざ中野エスペランサのブースに来てくださり、サポーターTシャツを購入していかれました。
池田市長様をはじめ、ご来店、グッズをご購入していただいた皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
是非、グッズを手に中野市サッカー場での中野エスペランサのホームゲームにお越しください!
今後も中野エスペランサがこのような地域のイベントに呼ばれるコンテンツ(素材)となり、地域を盛り上げていけたらと思います。
地域から愛され、地域から必要とされるクラブを目指して、中野エスペランサの挑戦が続きます。
↓写真はサポーターTシャツを手にする池田市長様です。
平成26年度一般社団法人中野エスペランサスポーツクラブ活動報告会の報告資料を開示させていただきます。
■平成26年度 一般社団法人事業報告
■平成26年度 一般社団法人決算報告
■平成27年度 一般社団法人事業計画
同報告内容はクラブ公式HPの「クラブ情報」ページにも掲載しております。
クラブに関する情報の公開、発信はクラブの責務です。
中野エスペランサは地域から愛され必要とされるスポーツクラブを目指してクリーンで公明正大な活動を続けて参ります。
昨日のU-15~トップチームの練習に、U-15卒業生で今年大卒となる子の参加がありました。
彼は「サッカーの指導者として食べていきたい」と、中学生時代と同様にキラキラした目で語っていました。
嬉しかったですね。
彼がすぐに中野エスペランサで指導者としてのキャリアをスタートさせるのか、外の別の環境でのスタートとなるのかはまだ分かりません。
でも、この中野エスペランサの運営を進めていく中で、今回の彼のような子の「受け皿」となれるクラブでありたいという思いは昔から一貫しています。
U-15卒業生がプロサッカー選手となれなかったとしても、地元中野市で生涯にわたってサッカーに携わっていける環境が中野エスペランサにある、そんなクラブになっていけたらと心から思います。