長野県からJFLへ。注目の地域リーグ決勝大会で開幕前からサプライズ。
NECトーキンの同大会への出場辞退により全社4位の松本山雅FCが繰り上げで出場することになりそうです。
しかし今シーズンの松本山雅は「山あり谷あり」ですね~。関係者の皆さんはジェットコースターに乗っているような気分ではないでしょうか・・・。
シーズン当初は考えもしなかったパルセイロ、山雅の両チームの決勝大会出場。
もし、もしですよ、パルセイロが上がれなくて山雅が上がっちゃったらパルセイロはやりきれないだろうな~とか、もし両チームが昇格したら県協会は両チームを支援するのかな~とか余計なことを色々考えてしまいます・・・。
昨日お世話になっているパルセイロさんの募金へ行ってきました。
⇒アスレ長野公式(募金のお願い)
長野県のサッカーの将来を大きく左右するするかもしれない注目の全国地域リーグ決勝大会は11月22日に開幕します。
⇒JFA公式(地域リーグ決勝大会)
カテゴリー別アーカイブ: 北信越リーグ
全国地域リーグ決勝大会組み合わせ
北信越1部リーグ優勝のAC長野パルセイロが参加する全国地域リーグ決勝大会の組み合わせが発表になりました。
【Aグループ】会場:本城陸上競技場〔北九州市〕
AC長野パルセイロ …(北信越1位/長野)
ホンダロック …(九州3位:全社枠2/宮崎)
沖縄かりゆしFC …(九州1位/沖縄)
バンディオンセ加古川 …(関西1位/兵庫)
【Bグループ】会場:高知県立春野総合運動公園球技場〔高知市〕
カマタマーレ讃岐 …(四国1位/香川)
日立栃木ウーヴァ …(関東2位/栃木)
V・ファーレン長崎 …(九州1位/長崎)
アイン食品 …(関西2位/大阪)
【Cグループ】会場:とりぎんバードスタジアム〔鳥取市〕
レノファ山口 …(中国1位/山口)
静岡FC …(東海1位/静岡)
グルージャ盛岡 …(東北1位/岩手)
NECトーキン …(東北2位:全社枠1/宮城)
【Dグループ】会場:コカ・コーラ ウエスト スポーツパーク〔鳥取市〕
佐川急便中国 …(中国2位/広島)
FC町田ゼルビア …(関東1位/東京)
矢崎バレンテ …(東海2位/静岡)
ノルブリッツ北海道 …(北海道1位/北海道)
各リーグ1位のみが決勝ラウンドに進出。上位2チームがJFL自動昇格。3位がJFL下位との入れ替え戦に回ります。
「死のグループ」なんて言われている「激戦区」に入りましたが話は簡単です。
やるしかないんです。やるしかないからやるんです(笑)
頑張れ、AC長野パルセイロ!!
「全社」3決、決勝
注目の「全社」の3位決定戦と決勝戦の結果です。
【3位決定戦】
ホンダロック(九州代表) 1-0 松本山雅FC
【決勝戦】
AC長野パルセイロ 2-1 NECトーキン(東北代表)
パルセイロが見事全国優勝しました。まさに快挙ですね。関係者の方々、本当におめでとうございます。
松本山雅は残念ながら目前に迫った地域リーグ決勝大会の出場権を掴み取ることが出来ませんでした。4強入りした時はこれは長野県から2チーム同時にJFL入りもあるか、なんて妄想をしてしまいましたが厳しい結果となってしまいました・・・。
さあ、今後の注目はひとつ。パルセイロが1ケ月後に迫った地域リーグ決勝大会を勝ち抜きJFL昇格を勝ち取ることが出来るのか、です。
パルセイロの優勝で幕を閉じた今大会ですが、JFL昇格の有力候補といわれた他クラブが早々と今大会から姿を消しているは不気味です。情報戦という観点からするとパルセイロは丸裸になっているといってもいいでしょう。当然、地域リーグ決勝大会では各チームからマークされるだろうし、試合でも対策をとってくるでしょう。
でもそんな状況でも今のパルセイロには大会を勝ち抜け力があると信じています。
北信からJFLへ。頑張れ、AC長野パルセイロ!!
⇒AC長野パルセイロ公式HP
⇒松本山雅FC公式HP
「全社」準決勝
長野県サッカーの将来に影響を与えそうな「全社」準決勝の結果です。
AC長野パルセイロ 4-0 ホンダロック(九州代表)
NECトーキン(東北代表) 2-1 松本山雅FC
山雅は敗れたものの昨日書いたようにホンダロックとの3位決定戦に勝利すればJFL昇格のための地域リーグ決勝大会の出場権を獲得します。パルセイロが同郷の山雅をアシストした形になりましたね。
遠征費用がかさみ優勝したところで何もない「罰ゲーム」とさえ称された大会が一転、地域リーグ決勝大会出場権をかけた「死闘」の舞台に変わりました。
松本山雅が3位決定戦で地域リーグ決勝大会を勝ち取ることが出来るのか、注目です。
「全社」
第44回全国社会人サッカー選手権大会がおとなり新潟県で行われています。
昨日でベスト4が決定しましたが残ってますね~。長野の2チームが!!
北信越代表のAC長野パルセイロ、松本山雅FCです。
注目は1点。
「松本山雅が優勝、準優勝チームに与えられるJFL昇格のための地域リーグ決勝大会への出場権を獲得できるかどうか」
AC長野パルセイロは北信越1部リーグで優勝し、地域リーグ決勝大会への出場権をすでに獲得済みです。
仮に松本山雅は準決勝で敗れてもパルセイロが勝った場合、3位決定戦に勝利すれば地域リーグ決勝大会出場権獲得になりますね(多分ですけど・・・)
長野県サッカーの将来を左右するかもしれない熾烈な戦いが新潟で行われています。
注目の準決勝は今日21日(火)に行われます。
⇒JFA公式
松本山雅FC、天皇杯快進撃!!
ネタ古くてすいません。
先週末の天皇杯3回戦、北信越リーグの松本山雅FCがJ2でJ1昇格争いをしている湘南ベルマーレをPK戦の末に撃破しましたね。しかも湘南はほぼベストメンバーでした。
これって本当にすごいと思うし、サッカーの奥深さっていうか可能性を感じました。
当日、平塚競技場には長野から多くの山雅サポーターが駆けつけて大応援を展開したそうです。この試合を応援していた山雅サポーターはまさに「最高」の気分でしょうね。
確かに天皇杯は山雅の目指すJFL昇格とは関係ない大会かも知れないけれど、それでもおらが町のチームを応援しに沢山のポーターがアウェーのしかもJチームのホームに乗り込んで勝利してしまう・・・。
なにかJリーグの目指すものというか、サッカーの素晴らしさ、可能性を感じた試合でしたね。
⇒松本山雅FC公式HP
さて明日はクラブユースU-14選手権大会の決勝トーナメント。中野エスペランサはその松本山雅FC下部組織と準々決勝を戦います。
北信越1部リーグいよいよ大詰め
Jリーグ入りを目指しているチームが乱立し全国的にも注目される北信越1部リーグも7日(日)に最終節を迎えます。
優勝争いはすでに2チームに絞られています。順位表と最終節の対戦相手は
勝点 得失点 最終節
1位 長野パルセイロ 32 +43 vs 松本山雅FC @南長野(ホーム)
2位 JAPAN.S.C 31 +29 vs ツエーゲン金沢 @金沢市民(アウェイ)
JFL昇格のための地域リーグ決勝大会の出場枠はたった「1」。つまり優勝しかありません。
同じ北信からJリーグ入りを目指すAC長野パルセイロが勝てば優勝。分け、負けの場合でもJAPANの結果次第では優勝が決まります。優勝のかかった試合が松本山雅との信州ダービーというのもなにかドラマを感じますね。
地域の未来、子供達の夢にも絶対に負けられない大一番です。
頑張れ、AC長野パルセイロ!!
⇒AC長野パルセイロ公式
AC長野パルセイロ、加速!!
北信越1部リーグも10節を終え長野市からJリーグを目指すAC長野パルセイロが依然として首位に立っています。
今シーズンのパルセイロは絶好調ですし春先から話題に事欠きません。
効果的な選手補強、春先には桑田真澄・信濃グランセローズとのコラボ「Nico Sports Academy」をスタート。リバーフロントを使ったイベントなどメディアに取り上げられる話題も多いような気がします。また、2日前にも地域リーグ決勝大会も視野に入れて元JリーガーGKの補強が発表されましたね。
エスペランサもTOP、U-15共に何かとお世話になっているパルセイロ。GMも中野市の方。公募による「パルセイロ」の名付け親も中野市の方。
同じ北信からJリーグへ。みんなの夢をのせて・・・頑張れ、AC長野パルセイロ!!
⇒AC長野パルセイロ公式HP
北信越1部リーグ6節終了
北信越1部リーグが6節を終えました。今さらですが、注目の首位決戦の結果は・・・
AC長野パルセイロ 3-1 ツエーゲン金沢
見事、我らが?AC長野パルセイロが首位を奪取しました!!
6節を終えての順位表です。(勝点・得失点差)
【北信越1部リーグ順位表】
1 AC長野パルセイロ (16・+17)
2 ツエーゲン金沢 (15・+21)
3 JAPAN.S.C(13・+11)
4 松本山雅FC (8・0)
5 グランセナ新潟(7・-2)
6 サウルコス福井 (5・-5)
7 ヴァリエンテ富山 (4・-10)
8 フェルヴォローザ(0・-32)
今週末はアルウィンで長野パルセイロ-松本山雅FCの「信州ダービー」
低迷する昨年度チャンピオン山雅が首位パルセイロ相手にどこまで意地を見せるのか、昨年とは違う状況になりましたがそれでも何かと注目される「ダービー」を迎えます。
08北信越1部リーグ
第5節を終えた北信越1部リーグの順位表です。(勝ち点,得失点差)
1 ツエーゲン金沢(15, 23)
2 AC長野パルセイロ(13,15)
3 JAPAN.S.C(10,9)
4 松本山雅FC(8,2)
5 サウルコス福井(4,-5)
6 グランセナ新潟FC(4,-6)
7 ヴァリエンテ富山(3 ,-10)
8 フェルヴォローザ石川・白山FC(0 ,-28)
Jリーグ入りを目指すクラブが乱立していることで全国的に注目されて北信越1部リーグも5節を終えました。いよいよ今週末6節では首位金沢と2位AC長野パルセイロが直接対決を迎えます。また、昨年度チャンピオンの松本山雅の巻き返しはあるのでしょうか。
同リーグ関係者の方がJリーグ入りへの挑戦に「命をかけて闘っている」と言っていました。この言葉ってなかなか言えませんよね・・・。自分は当事者ではないけれど同じサッカーを愛するものとしてその思いの強さに熱い気持ちにさせられました。
今週末も熱いフットボールシーンのある週末を迎えます。
⇒北信越フットボールリーグ公式